タオル選びって、意外と奥が深いですよね。
ふわふわ感を重視する人もいれば、吸水力や乾きやすさを優先する人もいる。
私自身もここ数年、バスタオルをやめて「ビッグフェイスタオル(ミニバスタオル)」に切り替えてきました。
ふわふわ厚手タオルや片側ガーゼタオルなどいろいろ試してきましたが、なかなか「これだ!」というものに出会えず…。
そして、ようやく巡り会ったのが 「8年タオル」 です。
8年タオルってどんなブランド?
「8年タオル」は、埼玉に拠点を置く タカトシ物産 が運営しているブランド。
ネットショップ「タオルとふとんの店ふわりら」でメイン商品として販売されています。
名前の由来はお客様の声から。
「もう8年使っていますが、まだこんなにキレイ!」という言葉がきっかけで「8年タオル」という名前がつきました。
リンク
⚠️ ただし、「8年間の品質を保証」しているわけではなく、あくまで「長く愛用している方がいた」という意味です。
特長① とにかく丈夫!
8年タオルの最大の特長は「業務用タオル」であること。
毎日ガシガシ使ってもほつれにくい縫製、短めのパイルで耐久性があり、吸水力も十分です。
一般的なタオルと比べるとかなり薄手。
ふんわりホテルライクなタオルを求める人には向かないかもしれません。
特長② サイズ感がちょうど良い
私が購入したのは 大きめフェイスタオル。
これをバスタオル代わりに使っています。
これがもう、我が家にはドンピシャ!
- 大きすぎず、でも全身をしっかり拭ける
- 薄すぎないからセミロングヘアでも水分を吸ってくれる
- 収納時もかさばらずコンパクト
1人1枚を毎日使い、洗濯も毎日。
我が家は「3枚+予備1枚」で十分回せています。
特長③ お手入れが楽で長持ち
厚手タオルは乾きにくくて匂いが出やすいのが悩みでしたが、8年タオルは薄手なので乾きやすく衛生的。
「ふわふわ感よりも、丈夫さ・乾きやすさ・使いやすさを重視したい」方にはぴったりだと思います。
まとめ|我が家はもう、8年タオル一択!
正直、これから先タオルを買うときはもう迷わないと思います。
サイズも、吸水力も、厚さも、コスパも全部ちょうど良い。
✔️ ふんわり高級感を求める人には向かない
✔️ でも「毎日ガシガシ使って長持ちしてほしい!」という人には最高
そんなタオルです。
まだ使い始めて1年未満なので「8年もつか?」は検証中ですが(笑)、日々の使いやすさで既に満足度は◎。
収納的にも省スペースで助かっています。

📝 我が家の結論:
「ふわふわより実用派」の方に、自信をもっておすすめできるタオルです!
コメント