mayumishoji

ねこ

🐾 猫との暮らし1年。やっと出会えた、おすすめの食器

猫との暮らし1年。何種類も試してやっとたどり着いた、吐き戻し防止にも役立つセラミック製の食器をご紹介します。
お金

医療保険、本当に必要? 私が解約した理由と、高額療養費制度の話

医療保険って本当に必要?加入をやめた理由と、意外と知られていない「高額療養費制度」の仕組みをわかりやすく解説。家計と安心を見直したい方へ。
お金

お金の管理が苦手な私が、家計簿を始めて気づいたこと

家計管理が苦手でも大丈夫!ざっくり家計簿でお金の見える化を始めたシングルマザーが、2ヶ月で気づいた節約のヒントとリアルな支出事情をお届けします。
Uncategorized

2LDKでもスッキリ暮らす!我が家の整理収納の工夫とルール

2LDKの賃貸でも、スッキリ片づく!子どもとの暮らしを快適にする我が家の収納ルールと整理整頓の工夫をご紹介。ミニマルだけど実用的な生活のヒントが詰まっています。
暮らし

シングルマザーの1日|家事代行パートと子どもたちの送迎で走り回る日常

仕事も育児もひとりでこなすシングルマザーの毎日。バタバタだけど、子どもとの時間や笑顔が詰まった“私らしい暮らし”を紹介します。
暮らし

すっきり暮らすコツ|我が家の“ものを増やさない”工夫

物が散らからない暮らしのコツは「最初から持たないこと」。兼用・省スペース・出しっぱなしにしない収納で、家族3人でもすっきりと心地よく暮らす私の工夫をご紹介します。
デグー

猫とデグーと暮らしています|我が家の小さな家族たち

護猫の黒猫兄弟ルウとノノン、ブルーグレーデグーのいる暮らし。個性豊かな3匹と過ごす、我が家の穏やかな日々を紹介します。
育児

わが家の兄弟紹介|発達グレーな長男と、食いしん坊な次男の今

葉の遅れから始まった長男の支援と、兄の分まで食べる次男。違いすぎる兄弟育児に悩みながらも笑って向き合う日々を綴っています。
暮らし

シングルマザーの朝のルーティン|5時起きから始まる“整う”時間

シングルマザーが実践している朝ルーティンをご紹介。5時起き・固定化した朝食・ストレッチなど、忙しい中でも“整える”習慣を大切にしています。
わたし

わたしの家族を紹介します

このブログでは、家族のこともたびたび登場すると思うので、今回は、私の大切な家族を紹介したいと思います。長男:こだわり屋のマイペースさん(小学4年生)発達グレーといわれる特性を持ちつつ、自分のペースとこだわりを大切にして日々を過ごしている長男...